難関大化学演習詳細情報

難関大化学演習に関して、詳細が決定いたしましたので下記の通りお知らせいたします。

対象:

受験生(高3生・及び高卒生,内部生・外部生不問)

内容:

化学は物理や生物と並び、特に対策が遅れがちな科目です。正しく勉強しさえすれば安定して成績が伸びるのが化学という教科の特徴です。しかし、受験で失敗してしまう多くの生徒は化学の勉強が不十分であったために入試までに完成せず、化学が足を引っ張ってしまうことが多いです。化学演習では、受験生が学校で習うレベルの化学と入試問題の化学のレベルにギャップがあり多くの受験生がそれに気づかず入試直前まで対策が遅れがちであるのを受け、二次試験のレベルに耐えうる実戦力を養成することが目的です。演習を通し「わかる」ことと「できる」ことが実感でき、受験生のつまずきやすい箇所と時間を短縮させるための考え方、さらには一人ではなかなかしにくい深い洞察力を身につけることで、余裕を持って入試問題を解けるようになることを目指します。本講座では特に理論化学の頻出テーマに絞って解説を行います。また、本講義は通常の予備校の講義(90分)14講分を180分×7講分に集中させて開講いたします。予習が必須となります。教材は化学演習教材より閲覧できます。

時間数:

90分×14回 = 180分×7回

日程:

10/20(土)14:00-17:00(180分)(初回:体験授業)
11/03(土)14:00-17:00(180分)
12/02(日)10:00-13:00(180分)
12/23(日)15:00-18:00(180分)
12/24(月)15:00-18:00(180分)
01/05(土)09:00-12:00(180分)
01/06(日)09:00-12:00(180分)

特典:

センター試験対策特別講座(60分×3回分)が無料となります。(難関大化学演習を受講していない生徒は料金が発生します。)
センター試験対策特別講座(60分×3回分)

【英語】発音・アクセント(60分)
【化学】無機化学(60分)
【化学】有機化学(60分)

特典の内容:

【英語】発音・アクセント(60分)
センター英語で毎回失点源となるのが第一問の発音・アクセント問題です。多くの受験生がその暗記量の多さに圧倒され、「捨て」問題としてしまうことが多いのが現状です。しかし、発音アクセント問題もごくわずかなポイントを押さえるだけでぐっと暗記量を減らし、得点源とすることができます。この講座は、発音アクセント問題で満点を取り、得点を安定させたい方におすすめです。
【化学】無機化学(60分)
スマビではの実質的に無機化学の講座を設置していません。この講座ではその穴を埋めるべく、センター試験レベルの知識のうち、特に抜けやすいところ、受験生が苦手なところ、狙われやすいところに絞ってダイジェスト版を講義します。無機化学に不安を感じる方、確実に得点するため知識の穴を埋めたい方におすすめです。
【化学】有機化学
スマビではの実質的に有機化学の講座を設置していません。この講座ではその穴を埋めるべく、センター試験レベルの知識のうち、特に抜けやすいところ、受験生が苦手なところ、狙われやすいところに絞ってダイジェスト版を講義します。有機化学に不安を感じる方、確実に得点するため知識の穴を埋めたい方におすすめです。
日程は後日発表いたします。

料金:

料金に関しては以下からアクセスできます。リンクの中には講師名・料金が掲載してあります。また、内部生は受講科目数に応じて割引がございます。
難関大化学演習料金表

また、お支払いは振込となります。詳細は別途ご案内いたします。

お申し込み:

お問い合わせフォーム、メールまたはLINE@よりアシスタント宛にご連絡ください。「フルネーム」を必ず明記してください。

Posted in 未分類.

コメントを残す