11月中にかけて体験授業【高1,2生】【無料】【要申込】が開催されます!理系・文系を問わず参加できる貴重な機会となっておりますのでこの機会にぜひ足をお運びください。
〈日程〉
11/3(土)
17:30~18:30 難関大数学「確率をマスターするために」
11/4(土)
11:10~12:10 難関大物理「物理の思考の改革」(物理の体験授業が初回の方のみ対象)
14:00~15:00 難関大英語「10年後でもAIに勝てる英文読解力」
15:10~16:10 難関大物理「難関大物理 数学導入~イメージ・公式物理が得点できない理由~」(物理の体験授業を受講したことがある方が対象。ただし同日の「物理の思考の改革」を受講された方もご受講いただけます)
11/11(日)
11:20~12:20 難関大物理「物理の思考の改革」(物理の体験授業が初回の方のみ対象)
12:40~13:40 難関大数学「差分・和分と入試数学をどう攻略するか」
14:00~15:00 難関大英語「ほとんどの受験生が気がつかない英文解釈上の重要論点とは?」
11/18(日)
17:40~18:40 難関大英語「10年後でもAIに勝てる英文読解力」(11/4の授業と同内容)
19:00~20:00 難関大国語「読めてくる古文」
11/23(金祝)
15:00~16:00 難関大物理「物理の思考の改革」(物理の体験授業が初回の方のみ対象)
16:30~21:00 面談(生徒・保護者含む)(面談はお1組様あたり1時間程度を予定しております)
11/25(日)
9:00~10:00 難関大世界史「入試問題へのアプローチ」
10:20~11:20 難関大国語「古文・漢文はこう読め!」
11:40~12:40 難関大物理「物理の思考の改革」(物理の体験授業が初回の方のみ対象)
13:00~14:00 難関大数学「関数のグラフ,縦から見るか横から見るか」
14:20~15:50 説明会(生徒・保護者含む)および面談(生徒・保護者含む)(面談はお1組様あたり1時間程度を予定しております)
12/01(土)
09:00-13:00 面談
12/02(日)
14:30~15:30 難関大物理「物理の思考の改革」(物理の体験授業が初回の方のみ対象)
15:50~16:50 難関大英語「10年後でもAIに勝てる英文読解力」
09:00~21:00 面談
12/08(土)
09:00-13:00 面談
12/09(日)
18:50~19:50 難関大物理「物理の思考の改革」(物理の体験授業が初回の方のみ対象)
09:00~21:00 面談
今回の体験授業は、来年度受験学年の講座で教鞭を執る実力派プロ講師によるものです。来年度のご受講を少しでもお考えでいる皆様に、是非足を運んでいただきたいと考えております。
*通年講座に関して・・・Smart Visionでは例年定員による締め切り講座が発生しおります。定員に達した講座は受付締め切りとなり、後から申し込むことはできません。ご了承ください。
なお、単一講座のみの受講も可能です。Smart Visionでは他の塾に先駆けて高2の12月より受験生講座がスタートします。他の受験生に差をつけるSmart Visionのカリキュラムに遅れないよう、早めのスタートダッシュをおススメいたします。また、高1生には継続する講座をご用意させていただくとともに、現段階で何をすべきなのかを早めに知っていただくという趣旨がございます。
「11/3数学」と「11/11数学,11/25数学」は異なる講師が担当いたします。また、「11/4英語,11/18,12/2英語」と「11/11英語」は異なる講師が担当いたします。
〈アクセス〉
当日の会場へのアクセスは次のリンクよりご覧になれます。
アクセス
〈お申込み〉
体験授業実施日前日の23:59までに以下のお申込みフォームまでご連絡ください。必須事項をご記入の上、「申込み内容」の欄には「受講する科目」を明記してください。また、ご相談等あればご記入ください。また、11/25(日)の説明会は混雑が予想されます。面談までお待たせしてしまう可能性がございます。なるべく時間に余裕のある11/23(金祝)をご利用ください。なお、面談は同時に1組までですので、先にお申込みをいただいた方のご都合を優先させていただきます。講座には定員があり、定員締め切りがございますのでお早めの面談をおススメいたします。また、説明会及び面談は混雑緩和のため、事前のお申込みをお願いしております。希望時間帯を明記の上、下記の申込みフォームよりお願いいたします。