新・物理体験授業
高2生から物理がスタートする人や、既に物理を履修している人は、この機会に周りと差をつけましょう。SVの物理と化学の高3・高卒講座がなぜ受講希望者が多いのかが分かってもらえると思います。 *高2は高3以上に、人数限定です。
物理については、高2生はいずれは、テストをして徹底的に数学を用いた論理展開の超ハイレベルの講座と旧帝大の過去問が解けるようになる講座に分けようと思っています。
物理:4月5日(日) 15:50-16:50
物理の講座は4/19(日)から本科の授業がスタートします!
コロナ対策の影響で日程を変更する可能性があります。
コロナに夜日程の変更は、随時ホームページで更新致します。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
新・高2生へ
新・高2生の授業を4月11日(土)・12日(日)の2週目から数学・英語の授業をスタート致します!
数学・英語の初回の授業は以下の通りです。
数学:4月12日(日) 13:00-14:30
英語:4月12日 (日) 19:40-20:00
です。
そこで、4月2日 までに講座申し込みをよろしくお願い致します。
まだ、体験をした事がない人は初回は体験も可能です。
通常授業の体験は、塾の規定通り初回体験をして、入塾しない場合は無料です。
初回体験後に入塾をする場合は、初回分を1回目とカウントさせて頂きます。
*数学も英語も、初回欠席をしたとしても、映像で振替が可能です。
*数学は月に1〜2回は数学の馬場先生の集中特訓になります。
*英語は月に1回は、東大生による演習講義・深め合いの議論講義になります。
*高2生はできるだけ部活の状況に沿って、日程を合わせたいと思います。