このたびSmart Visionでは、高1・高2生を対象とした体験授業を実施します。
様々な塾・予備校の最難関コースのみを指導している、一流のプロ講師による授業です。
「授業を受けている最中に自分の使っている本の著者だった」
ということもあります。
文化祭も終わり、勉強に本腰を入れるラストチャンス! ぜひご参加ください。
これまでとは違う視点で今後の勉強が進められるようになります。
(ここから勉強を始める人のために0からお話をします。)
都心の生徒さんはその環境が当たり前なので、ライブ授業参加者が多いです。
地方の方からすると最初は驚くかもしれません。
Smart Vision も東京の塾であり、都心の有名な先生がSmart Vision のために授業をしてくれる事は極々当然のことです。長野の生徒さんが初年度から多く集まっていただいている理由がお分かりいただけると思います。
高1・2数学ⅠAⅡB
入試で得点を取るためには、解法を沢山覚えたり、問題の解き方を覚えても何の意味も有りません。
きちんと基礎から理解をして、「なぜその解法を使うのか?なぜその思考になったのか?」を徹底的に深掘りをしていく講義です。
発想や経験だけでは突破できないのが入試問題です。基礎から話して、難関大入試問題に対応できるようにします。
日時
未定
会場
東京 | 申し込み時の返信メールに記載されております。
長野 | Smart Vision 長野校
高1・2数Ⅲ速習
数学Ⅲを未習、もしくはあまり理解できていない高1・高2生を対象に、12月までで数学Ⅲのほとんどを1周する講座です。
講師は各社の模試を作成し、問題の構造などを熟知している超実力派人気講師。
某有名予備校映像講師
日時
未定
会場
東京 | 申し込み時の返信メールに記載されております。
長野 | Smart Vision 長野校
高1・2物理
毎年Smart Vision最速で定員に達して締めきってしまう講座です、お早めに!
物理は、入塾時期によって上のクラス・下のクラスに分けます。
後から入室した生徒でも、物理がある程度の範囲が終わっており、模試で物理を得点できる力がある生徒は上のクラスで受け入れます。
ゼロから全てお話をするので、ついて来れないということはまずありません。
昨年もハイレベル系の模試で、高2でゼロから物理を始めた生徒が夏の模試の偏差値が85が2名、70台が8名いました。授業を受講した生徒で模試の偏差値が60代を下る生徒はほぼいません。
日時
東京 | 10月17日(日) 18:30~20:00
長野 | 10月15日(金) 19:20~20:50
*長野の方については、15日での参加を推奨いたしますが、ご都合がつかない場合は17日に参加することも可能です。
会場
東京 | 申し込み時の返信メールに記載されております。
長野 | Smart Vision 長野校
高1・2英語(英文読解)
どんな難解な文章も、理論的に解説することでどんな問題も基礎問題にしてしまう本格的な講義内容は多くの受験生を惹きつけて止まない。
日時
未定
会場
東京 | 申し込み時の返信メールに記載されております。
長野 | Smart Vision 長野校
高1・2日本史
偏差値30の生徒が2年間かけて偏差値70越えをするカリスマ講師。
日本史を基礎から本格的に解説をしていく講義は、SV生からも大絶賛。
日時
未定
会場
東京 | 申し込み時の返信メールに記載されております。
長野 | Smart Vision 長野校
高1・2化学
著書多数。生徒からの人気だけでなく、各社の模試作成も担当する超実力派講師。圧倒的な人気を誇る理由が理解できるはず。某有名映像担当講師
体験授業の内容
「化学結合,分子の形」
講師からのメッセージ
化学の学習で一番大切なことは,頭の中で化学現象を正しくイメージすることです。それができていないと,HClの相対質量36.5は“分子量”,NaClの相対質量58.5は“式量”と呼ぶことの違いすら理解できません。また,皆さんは「H2O分子は折れ線形!」と丸暗記していませんか?実は,“なぜ,折れ線形になるのか”,また“なぜ,直線形にならないのか”は,H2O分子を原子レベルで正しくイメージできていれば,誰でも理解できる当たり前のことなのです。是非,化学の世界を一緒に体感していきましょう!
日時
未定
会場
東京|申込フォームの返信メールに記載されています
長野|校舎にてLIVE配信を視聴
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。