二次対策直前講座のお知らせ

SmartVision講師による二次対策直前講座

  皆さん、共通テストお疲れ様でした。

 今年の共通テストは、相当な格差入試になりました。

やはり、勉強のクオリティの差が出ました。

2次力が出やすい入試でした。

 分かりやすく、簡単な物だけをこなした人。理論を徹底的に勉強をした人の差は雲泥の差でしょう。

 ただし、今年の共通テストは上位生だけは突出し、中上位層は均衡すると思います。

  従って、ほぼ2次試験で逆転できるかどうかが決まります。

 今回は新規感染症の状況を考慮して、全てzoom 実施致します。

 

概要

実施形式:感染予防の為演習は全員zoom受講、解説講義につきましては、長野の生徒は校舎で受講、

     東京の生徒は会場またはzoomどちらでも可。

                    ※英文読解に関しましては、当日演習のため会場で実施可。(この場合東京会場は演習はSOで行います)

実施する教科:「文系数学」「理系数学」「長野現役物理」「東京・高卒物理」「英文読解」「化学」

                          申込者には教材リンクを共有いたします。

受講の流れ:該当日の制限時間内に演習。ご都合が合わない場合は事前に解いていただいても構いません。

      →答案を写真で提出 (LINEアカウントへお送りください

 

                    (講座当日)解説

 

      1.講座の前日に、講師から配布された問題を制限時間内に解いていただきます。

      2.答案を写真で提出していただきます。

      3.講座当日に講師からの解説がございます。

 

以下、教科ごとの内容、料金、実施日の説明になります。

 

 

文系数学

全一回 (¥5,900円税込)

講座日程:第一回 演習 1/28(金) 16:00-17:40 解説 1/29(土) 12:00-14:00

対象:旧帝大レベルの生徒

 

理系数学

全二回 (¥11,800円税込)

講座日程:第一回 演習 1/21(金) 16:00-18:00 解説 1/22(土) 11:50-13:50

                  第二回 演習 2/5(土) 18:00-20:00 解説 2/6(日) 12:30-14:30

対象:旧帝大レベルの生徒

 

長野現役物理

全一回 (¥5,900円税込)

講座日程:第一回 演習 2/4(金) 18:00-19:00 解説 2/6(土) 14:40-16:40

対象:信州大・筑波大・横浜国立大・金沢大・千葉大・東北大・東京理科大・MARCH合格最低ライン程度の得点が欲しい生徒

 

東京・高卒物理

全一回 (¥5,900円税込)

講座日程:第一回 演習 2/6(日) 19:50-20:50 解説 2/7(月) 18:30-20:30

対象:旧帝大レベルの生徒

 

英文読解

全二回 (¥5,900円税込)

講座日程:第一回 演習 1/24(月) 17:20-21:00  

                  第二回 演習 1/25(火) 17:20-18:00 解説 1/25(火) 18:45-20:45 (15分前倒しの可能性あり)

対象:旧帝大レベルの生徒

 

 

化学※日程変更あり。決定次第ご連絡します。

全二回 (¥11,800円税込)

講座日程:第一回 演習 2/4(金) 19:10-20:10 解説 2/5(土) 15:50-17:50

                  第二回 演習 2/5(土) 20:10-21:10 解説 2/6(日) 17:40-19:40  

対象:旧帝大レベルの生徒

 

地理

全一回(¥5,900円税込)

講座日程:第一回 解説 2/8(火) 17:30-20:30 (演習時間は設けませんが、事前に問題を配布するので解いてから参加してください)

対象:旧帝大レベルの生徒

 

当日現金での集金となります。お釣りのないようご用意をお願いいたします。

 

申し込みフォーム

    プライバシーポリシー
    https://bit.ly/3jRGwh3

    Posted in 未分類.

    コメントを残す